若者論

一応世間では若者にカテゴリされる年齢の俺が言うのもアレだけどさ…あの若さゆえの力みとも血の気とも言えるアレはなんとかならんかな?言いたい事自体は考えられてたり、賛同できても、それがバイアスになって伝わりにくさを感じる。

お腹痛いwww




ただ、本人が若いこともあって、やはりオッサンとは違って
自分を若者とした上で同年代としての若者を語る言葉も多い。

若く(子どもじゃ)ないんで、やめておきますわ。大人になるということは体力が減った分だけ、自分の行動を細かく選択できるようになることですから。僕も無駄なものを無駄、良いものを良いという選択ができる「大人」になりたいです

良く「世界に出ろ」「若いうちに挑戦しろ・働け」とオッサン達は言うが、ワタミ創業者の渡邉美樹の若い頃の人生だよ。自分を飾り立てるために名誉とカネに飢えて、その演出のために人を人とも思わないナルシスト。そんな人になれと言うのですか?

妥協を決め込んでるから、オッサン連中が嫌いなのさ。僕はブログに「とある青二才の」とエクスキューズを入れてるのだが、それは未熟さの自覚と「理想論にも妥協論にも逃げ込まない代案をはっきり言う青い若者であろう」という意味で付けてます。

モノを言う若者(テレビなら古市憲寿さん、ネットなら古谷経衡さんが有名)に共通点は既存の枠組みにはまりたくないだが、何でできてるかは知りたい事にある。だから、デモもテレビもピースボートも行く。世間のレッテル貼り・二元論的な言論に比べて冷静だからできる芸当だが、逆の考えで見られるね

ブログやmixi上にこういうバカが湧いてくることがあるから言うが、人をバカにするための人生なんて送る馬鹿はさっさと死んだほうがいいよ。

若者は本当に幸せなのか?〜時代感覚のない老害達への提言書!!〜 ttp://t.co/UHtUhpXi

(そんな大した話ではないですが。こういう話って若者vs大人ってなりがちだけれど、若者の中には「前例主義」的な人も多くて。「大人の権力」に潰されるまでもなく。「感性の老朽化」の原因はそこにもあるのかと)

若者がマニュアルや前例の空に閉じこもってしまうパターンね。あと、被害妄想なんかもありそう。  そこらへんをどう克服するかという議論か…。「達観してしまう」しかないんじゃないかな?私みたく「何書いても文句言われるから、とりあえず、凹んでもいいから書こう」て感じに

僕が思う「早熟」の人って集団に混じると大したことないんだよね。見た目は意外と平凡。クラスの中でもギャーギャー言うタイプの人じゃない人。あんまり知られてないけど、危ないことでもズケズケ言える人。見た目は案外地味(見栄を貼る・大声を出すことをしない)から「一部の人」からしか人気出ない

この人もそうなんだけどさ、若くして意見を発して年配者にウケる人は「頭がいいのではない」んだわ。「ざっくりと物事を骨組み・構造だけ切り取って見られる人」だから、人と違うものが見える。それだけ / “「絶望の国の幸福な若者たち」の古市憲寿…” http://t.co/MEu7UfTr

年配者の頭がいいと若い人の頭がいいは違うんだわ。若い人は知識に裏付けられた博識を頭がいいと思ってしまうけど、若くしてそれになれる人は1%もいない。若いうちになりやすい頭がいいは「物事をシンプルにまとめて、それを表現する」の人。ネット社会はますます後者のような頭の良さを求めるだろう

学歴や資産など立場の人による自分のためのルールメイク・言論を諸国民が許してきたツケ。頭の良さを箔にゆだねるな!自分の頭で人を選び・未来を選べ!

僕が同世代や僕より若い人に向けて送って書いた理屈っぽいエール。テレビやネットで逃げ腰になって日本は沈むって言いまくってるけど、僕は今ほど楽しい時代はないと思ってる。それを語らせて  ttp://t.co/TeDXl1KX

俺の仲間の共通点がわかった!!みんな「業界の常識」が嫌いなんだよ。だから、正統派にはなれないけど、一目置かれるような技術を持ってて「いや、あんなのよりは俺の方ができる」と腹のそこで思ってる連中であると今日気づきました。それも文章と経済の私以外とはみんな専門が違う専門家集団ですよ

若かったなぁ・・・ ttp://d.hatena.ne.jp/TM2501/20120122/1327238923